
6月8日発 基本合意を無視した「障害者総合福祉法」をゆるすな!緊急行動のお知らせ
6月12〜14日の参議院前集会に集まりましょう!
「めざす会」太田修平事務局長が、つぎのような「緊急行動ver4」をよびかけました。
東京地本の組合員のみなさん。そしてこのHPをご覧のみなさん。
以下のとりくみへの結集をお願いします。
内閣は改造されましたが、社会保障と税の一体改革法案の特別委員会をめぐり国会は混沌としています。しかし来週には、衆参での予算委員会(新大臣への一般質問)、衆院特別委員会での社会保障と税の中央公聴会の予定があります。
そうなった場合、参議院厚労委員会は、最短で6月12日(火)もしくは14日(木)の開会となります。
ですが、中央公聴会後も小宮山厚労大臣が拘束される衆議院特別委員会での社会保障と税の審議は続くことになります。
その合間を探しての参議院委員会開催となりますが、法案趣旨説明は10分あれば済んでしまうこともあり予断はできません。
こうした国会の動きですので、つぎの「緊急行動Ver4」をよびかけます。
1)今週末、地元の参議院議員への働きかけ、市民への支援をよびかける。
→東京は6月9日(土)午前11時〜12時新宿東口
2)来週6月12日(火)〜14日(木)参議院議員会館前の緊急行動にとりくむ
路上集会=10時〜12時 13日(水)は集会後、参議院議員要請行動にとりくむ
3)6月地方議会への意見書採択への動きを強める
参議院での、基本合意を守り、骨格提言を尊重した徹底審議を求めて、多くのみなさんの力をあつめて、最後の最後までともにがんばりましょう!
→現在194地方議会(13県、8政令市、178区市町村)
東京都内は 江東、渋谷、中野、杉並、立川、町田、小平、日野、東久留米、清瀬、府中、福生、東大和、瑞穂の14区市町村