
【16.02.29】保育協16春闘学習交流会を開催しました
「東京都キャリアアップ補助を学ぼう」
2月29日、なかのZEROにて保育協議会が16春闘学習交流会を開催しました。出席した分会は春闘要求書の提出状況と回答や団交について報告。要求内容の中で気になる内容をお互いに質問しあい、意見交換を行いました。厳しい人件費財源の下、労働法遵守をめざした最低限の要求でたたかう悩ましい声もありました。
後半は東京都のキャリアアップ補助の構成財源や成り立ちなど概要を保育協議会議長が解説。続いて講師から「キャリアアップ補助を学ぼう」と題したレクチャーを受けました。キャリアアップ補助の趣旨と補助金の計算方法、加算要件を要綱、厚労省通達、資料から改めて読み解き、丁寧に理解をすすめました。キャリアアップ補助に便乗して人事考課を導入し、人件費抑制に転用しようとする動きは、職能を高めると同時に賃金を上げ、労働意欲を高めようとする本来の趣旨から逸脱するものです。このような動きといかに対峙し、キャリアアップ補助を賃金引上げにつなげていくか、大きな課題となりました。
レクチャーの後、佐々木委員長から直近の保育情勢と課題、取り組みについて報告と提案がありました。保育労働者の劣悪な処遇問題について世論も高まりつつあります。学習交流会での学びを活かして今春闘をたたかいぬきます。